9月28日(土)に、『ネットのバカ』を課題図書に、読書会を開催しました。
今回は、読みやすい新書ということで、読書会初参加の方も多くライトで楽しい雰囲気でした。
↓写真の下に続きます


今回の課題図書『ネットのバカ』は、読みやすい新書ながらも、今のWEB社会のとても本質をついた部分を分析されている良書です。
課題図書解説&深堀りでは、ビジマ代表の山田が、本業のWEBマーケティングに関わる立場から、WEBを使ったビジネスモデルが、どのように変わってきているのか、また、WEBでのマーケティングに関わる職業の課題がどのように移り変わっているかを、内部の立場から展開させていただきました。
かつては、明確な目的をもった利用が多かったネットが、徐々に、文字通りの暇つぶしや、漠然としたコミュニケーションツールとして、「なんとなく」使われる機会が増えています。
課題図書に描かれている「バカ」の問題は、このような利用層の変化に加え、利用形態の変化が起きていることについても詳しく触れさせていただきました。
ワークの時間では、参加者のみなさんがよく使っているWEBのツールや、WEBメディアの情報交換や、ネットで起きた私たちの生活の大きな変化。今のネット時代に、実際にあったほうがいいと思うLINEやFacebookに変わる新しいツールや、メディアのアイデアを議論してもらいました。
新しいツールでは、時間もたっぷりあってWEBを使い始めているシニア層用のソーシャルメディアや、もっとゆるく使える身近な地図に対応した検索エンジンなど様々なアイデアが生まれました。
今回は、ワークに加え、懇親会もとっても盛り上がり、終了の時間になっても時間を惜しんで皆さん交流されていました!
↓参加者の声の下に、写真もたくさん掲載しています。
【参加者の声(本日のグッときたONE!)】
・N・Yさん
いろいろな人と出会えて楽しかったです。本は半分までしか読んでいませんでしたが、十分にグループワークでのトークに参加できました。山田代表の課題図書プレゼンからも新たな観点が持てました。
・O・Mさん
初参加でした。参加して正解でした。読書の楽しみを人と共有できる喜びがあり、本の理解が深まる楽しみがあり、様々な立場の普段と異なる仲間との出会いの妙味に、環境も非常に良く、是非また参加したいと思います。
・S・Aさん
時間がなくて本を読んで来られなかったのですが、勉強会を通じて、読んで来ればもっと楽しめたのにと思いました。次回は本を読んで参加します。
・M・Tさん
グループワークのメンバーがネットに詳しい方々で大変興味深いお話を伺えました。また、ネットがきっかけで、放送局の人からメールが来て、そのつながりでラジオ制作に関わった方とか、父親とパソコン通信で初めて本音の話ができるようになった方など、ネットが人生の転機になったお話が聞け、とても面白い体験でした。
・Y・Aさん
普段、自分の意見を他者へ伝える機会は少ないので貴重な時間でした。話しているうちに自分の中の新しい思いや考えが出てきたりしたことが新鮮でした。相手の意見を聞こうとする姿勢がちゃんとある方々と話せて楽しかったです。
・S・Tさん
初めての参加でしたが、皆さん優しい方ばかりで楽しかったです。様々な業界の方が参加されていて、自分では思いつかないアイディアをたくさん聞くことができました。山田代表のプレゼンも面白く、分かりやすかったです。とても有意義な勉強会でした。
・K・Kさん
いつもニュースはgoogle newsしか見ていなかったので、色んなニュースのアプリを教えて頂き、幅が広がりました!!!インターネット、SNSというツールを通して、これからの日本の未来を考える良い機会になりました!!!もともと本が好きで、熱心で明るい皆さんと交流できて、有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございます!!!感謝です!!
・N・Tさん
あまりSNS等に詳しくなかったので、知りたいと思いました。グループで話をすることで、ネットの世界の知らなかったことを色々知ることができ、よかったです。無駄のない、自分に合ったネットの使い方を考えて、これからも活用していきたいと思いました。ありがとうございました。
・H・Aさん
グループワークでみなさんのIT事情を聞けるのがとても楽しかった。同年代でもそうでなくても、ネットに対する考え方や使い方がバラエティに富んでいて、勉強になる。
・T・Eさん
ネットで遭遇したすばらしい体験をシェアすることでうれしい気持ちになりました。“シェアする”ことがキーワードだと思いました。SNSでも実際に会っている時でも。
・W・Tさん
本(課題図書)の選び方が気に入りました。また、グループワークでは、自分だけでは浮かばないアイデアがいろいろ出てきて面白かったです。
・N・Yさん
自分ではなかなか買わない本に出会えたので、視野が広がりました。
・H・Yさん
色々な意見が聞けて、大変面白かったです。また参加したいです。
・K・Rさん
単なるネットツールの話にとどまらない、発想やアイデアを共有しあう面白い機会になりました。ありがとうございました。
・S・Kさん
普段接することのない業界、業種の方とお話ができて、興味深かったです。同じSNSを使っても捉え方や感じ方が違うこと、新しい情報収集の手段も知ることができてよかったです。
・N・Mさん
ネットに関する情報の整理ができて良かったです。またウェブマーケティング系の勉強会などがあれば参加をしたいです。私はYahoo!をほとんど見ないため、他のグループの方々がYahoo!Topを日常的にチェックしていたことは少し意外でした。
・T・Tさん
立場の違う方の意見を聞けて、非常に有意義でした。また是非参加させていただきたい。













ビジマのFacebookページでは、最新の勉強会・読書会情報や、レポート写真、おすすめビジネス書のミニ書評など、抱負なコンテンツを配信しています。みなさんの読書ライフをより楽しめるように楽しい情報をお送りします。
ぜひ「いいね!」をクリックしてFacebookページにご参加ください。