わくわく著者イベント『どうすれば、売れるのか?―世界一かんたんな「売れるコンセプト」の見つけ方』木暮太一さんのスペシャル読書会!
テーマ
世界一かんたんな「売れるコンセプト」の見つけ方
課題図書
『どうすれば、売れるのか?―世界一かんたんな「売れるコンセプト」の見つけ方(木暮太一著)』

>『どうすれば、売れるのか?―世界一かんたんな「売れるコンセプト」の見つけ方(木暮太一著)』リンク
満員御礼。定員になりましたので、募集を締めきらせていただきました。
※参加者様へのお願い。
課題図書の『どうすれば、売れるのか?―世界一かんたんな「売れるコンセプト」の見つけ方』をお買い求めいただき、本を読んでいる前提で講義が進みますので、事前に著書に目を通されることをおすすめします。また、著書の内容に関連したワークを行いますので、当日著書もお持ちくださいませ。
【当日のスケジュール(予定)】
10:00〜11:00:木暮太一先生講演
11:00〜11:20:質疑応答
11:30〜12:15:懇親会(費用は参加費込、会場移動なし)
12:15:解散
※参加者様へのお願い。
課題図書の『どうすれば、売れるのか?―世界一かんたんな「売れるコンセプト」の見つけ方』をお買い求めいただき、本を読んでいる前提で講義が進みますので、事前に著書に目を通されることをおすすめします。また、著書の内容に関連したワークを行いますので、当日著書もお持ちくださいませ。
満員御礼。定員になりましたので、募集を締めきらせていただきました。
勉強会・読書会詳細
テーマ
世界一かんたんな「売れるコンセプト」の見つけ方
課題図書
『どうすれば、売れるのか?―世界一かんたんな「売れるコンセプト」の見つけ方(木暮太一著)』
開催日時
2017年05月20日(土) 10:00 ~ 11:20
定員
70名
参加費用
詳細は申込みページ参照
講師・発表者
講師:木暮太一(こぐれ・たいち)先生
作家、一般社団法人 教育コミュニケーション協会 代表理事
慶應義塾大学経済学部を卒業後、富士フイルム、サイバーエージェント、リクルートを経て独立。説明能力と、言語化能力に定評があり、大学時代に自作した経済学の解説本が学内で爆発的にヒット。現在も経済学部の必読書としてロングセラーに。相手の目線に立った伝え方が、「実務経験者ならでは」と各方面から好評を博し、現在では、企業・団体向けに「説明力養成講座」を実施している。フジテレビ「とくダネ!」レギュラーコメンテーター、NHK「ニッポンのジレンマ」などメディア出演多数。『「自分の言葉」で人を動かす』『カイジ「命より重い!」お金の話』『今までで一番やさしい経済の教科書』など著書多数、累計150万部。
会場
コワーキングスペース茅場町 Co-Edo 3Fセミナールーム
会場住所
東京都中央区新川1-3-4 PAビルコワーキングスペース茅場町 Co-Edo 3Fセミナールーム
会場地図
満員御礼。定員になりましたので、募集を締めきらせていただきました。

Facebookページにぜひ「いいね!」をお願いします。
ビジマのFacebookページでは、最新の勉強会・読書会情報や、レポート写真、おすすめビジネス書のミニ書評など、抱負なコンテンツを配信しています。みなさんの読書ライフをより楽しめるように楽しい情報をお送りします。
ぜひ「いいね!」をクリックしてFacebookページにご参加ください。